どうもみなさまこんばんは(^^♪
旅ライターのてっぴいです!
さて、本日は257回目の絶景記事✨
まだまだ暑さも残りますが、深まる秋...😌
ということで、紅葉スポットを!
世界遺産・平泉から毛越寺の紅葉をどうぞ🍁
岩手県が誇る世界遺産の紅葉スポット!優美な浄土庭園で楽しむ錦秋の世界!
-1024x683.jpg)
岩手県を代表する観光スポットの1つ・平泉!
平安文化を色濃く残した奥州藤原氏が栄華を誇った地として世界遺産にも登録されています💎
そんな平泉の紅葉と言えば、こちらも代表的な観光スポットである中尊寺か...🤔
はたまた毛越寺か...🤔
と悩んだ末に、今回は毛越寺を紹介することにしました(笑)
ちなみに、毛越寺と書いて❝もうつうじ❞と読みます✒
最寄り駅はJR東北本線の平泉駅!
...ですが、東北新幹線が停車するJR一ノ関駅からもバスやタクシーでアクセスすることが出来るので、旅の行程に応じて使い分けると良いでしょう🚅
-1024x683.jpg)
境内は広大で、とっても見どころの多い毛越寺💡
てっぴいもついつい写真を撮り過ぎてしまいました😇笑
ただ、なんと言っても毛越寺の魅力と言えば、極楽浄土を体現したと言われる浄土庭園です!!!
当時の日本において、毛越寺ほど立派で荘厳な寺院はないと言われたほど、それはそれは凄まじい規模のお寺だったそうなのですが、残念ながら火災により焼失し、建造物は現存していません😢
対して、写真の浄土庭園はほぼ忠実に当時の姿を伝えています✨
広大、かつ優美な浄土庭園を、美しい紅葉とともに眺めていると、まさに心が洗われていくよう...🥺
平泉の紅葉シーズンは11月上旬ごろがベスト!
浄土庭園を1周するような拝観順路となっていますので、ぜひ見事な浄土庭園と紅葉のツーショット、写真に収めてみてくださいね👍
【毛越寺(紅葉) 基本情報】
住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
拝観時間:8時半~17時(※11/5~3/4は8時半~16時半)
閉門日:なし
拝観料:大人700円、高校生400円、小・中学生200円
※他、団体割引等あり
交通アクセス
電車:JR東北本線平泉駅より徒歩約8分
車 :東北道平泉スマートICより県道300号線/県道31号線など約5分
記事作成日:2025/10/13