関東地方の絶景スポット一覧です!
言わずと知れた日本の首都・東京都を含む地方で、その周辺の埼玉県・千葉県・神奈川県にも市街地が連続しています😄
一方で、茨城県、栃木県、群馬県を含む北関東には山地もあり、草津や鬼怒川温泉など、有名な温泉地も多数存在します✨
都市と自然が共存する関東地方の個別の絶景スポットについては、以下のリンクよりジャンプすることが出来ます!
旅の参考に、是非ご活用ください😊
報国寺

竹林で有名な鎌倉の人気スポット。あのミシュランガイドでも見事3つ星を獲得した。1334年(建武元年)の創建。
続きを読む旧沼田貯蓄銀行

明治41年(1908年)頃に建設された洋風建築。銀行の店舗として活用された。沼田の市街地にある。
続きを読む袋田の滝

茨城県大子町にある滝。華厳の滝、那智の大滝と並んで日本三名瀑に称される。四季折々の風景が美しい。
続きを読むあじさい公園(小平市)

西武新宿線の小平駅から歩いて約5分。自転車道となっている都道253号線沿いにある。森に囲まれたあじさいの名所。
続きを読む飯岡刑部岬展望館

屛風ヶ浦の西端に建つ立派な展望台。すぐ下にある飯岡漁港と九十九里浜の景色が見渡せる。冬に天気が良ければ富士山も。
続きを読む高幡不動尊(彼岸花)

関東を代表する不動尊。新選組の土方歳三ともゆかりが深い。境内の裏山は隠れた彼岸花の絶景スポット。
続きを読む千鳥町(工場夜景)

工場夜景の聖地・川崎の中でも特に有名なエリア。千鳥橋や貨物ヤード前から撮る工場夜景はあまりに有名。
続きを読む東松原駅(あじさい)

東松原駅は京王井の頭線の駅。各駅停車しか停まらない小さな駅だが、初夏の季節には線路沿いを紫陽花が彩る。
続きを読む浄妙寺

鎌倉五山の第五位にも数えられる由緒あるお寺。竹林で有名な報国寺にも近い。四季折々の花を楽しむことが出来る。
続きを読む貝野瀬ビューポイント(利根沼田望郷ライン)

赤城山麓を走る利根沼田望郷ラインの途中にある。広大な農場と美しい日本百名山の山並みを見渡せる絶景ポイント。
続きを読む竹林公園

東京都東久留米市にある竹林の公園。都心に近いながらも武蔵野の自然残る癒しスポット。
続きを読むレインボーブリッジ(徒歩)

言わずも知れた東京のランドマークの1つ。実は歩いて渡ることが出来、気軽に海上からの絶景を楽しむことが出来る。
続きを読む金山城跡

「日本100名城」にも選ばれている山城跡。関東平野を一望出来る金山の山頂にあり、特に大手虎口の石垣は必見。
続きを読む鼻高展望花の丘(コスモス)

群馬県高崎市にある絶景スポット。四季折々の花が咲き、秋はコスモスが咲き乱れる。上毛三山展望スポット。
続きを読む真鶴岬

真鶴半島の先端にある岬。伊豆半島や伊豆諸島、相模灘から相模湾にかけての眺望が大変素晴らしい。初日の出の名所。
続きを読む城南島海浜公園

東京都大田区にある海浜公園。羽田空港の目と鼻の先にある為、迫力ある離着陸の様子を楽しむことが出来る。
続きを読む横浜ランドマークタワー スカイガーデン(夜景)

横浜ランドマークタワーの69階にある展望台。みなとみらい地区の中心にあり、横浜の景色を一望出来る。
続きを読む平林寺(紅葉)

埼玉県新座市にある禅寺。境内に広大な雑木林があり、武蔵野の貴重な自然を今なお残す。秋は紅葉も大変美しい。
続きを読む旧忍町信用組合店舗

埼玉県行田市の指定有形文化財。大正11年(1922年)に開店。現在はカフェなどとして活用されている。
続きを読むお台場海浜公園

レインボーブリッジをはじめとして、東京を代表する景色が楽しめる公園。有名なお台場の自由の女神があるのもココ。
続きを読む養老渓谷(紅葉)

千葉県にある紅葉スポット。房総半島にあり、年によっては12月まで紅葉を楽しめる。粟又の滝などで有名。
続きを読むすずめのお宿緑地公園

東京都目黒区にある公園。23区内にありながら貴重な竹林が残る。東急東横線・都立大学駅から徒歩圏内。
続きを読む南郷の曲屋

沼田市の利根地区にある文化財。茅葺き屋根が特徴の古民家で、そば打ち体験が出来たり、足湯などがある。
続きを読む丸神の滝

埼玉県にある「日本の滝百選」。奥秩父の山の中にある為、知る人が少ない穴場の絶景スポット。
続きを読むひこうきの丘

成田空港近くにある飛行機の撮影スポット。空港の南側・芝山町にある。国際線やLCCの機体を撮るにはうってつけ。
続きを読む和田倉噴水公園

東京都千代田区にある公園。日本有数のオフィス街・大手町のど真ん中にあり、まさに都心のオアシス。
続きを読む行田八幡神社(花手水)

埼玉県行田市にある神社。行田の中心部にある。四季折々の花手水が大変美しく、今、注目の絶景スポット。
続きを読む蛇喰渓谷

群馬県藤岡市の山間部にある渓谷。大蛇にまつわる伝説が残る地。駐車場もあり、川遊びにはピッタリ。
続きを読む鋸山

千葉県の富津市と鋸南町にまたがる標高329mの山。東京湾に近い為、山頂からは絶景が楽しめる。
続きを読む箱島湧水

群馬県東吾妻町にある湧き水。環境省が指定した「名水百選」に選ばれている。1日に約3万トンの水が湧出している。
続きを読む花貫渓谷(紅葉)

茨城県高萩市にある渓谷。汐見滝吊り橋と呼ばれるスポットから眺める紅葉が大変美しい。
続きを読む木戸浜(九十九里浜)

千葉県横芝光町にある海岸。九十九里浜の海岸の1つ。右も左もどこまでも続く海岸を見渡せる絶景スポット。
続きを読む三段の滝(南牧村)

群馬県の南西端・南牧村にある滝。名前の通り落差約50mを三段にわたって流れ落ちる。「南牧三名瀑」に選出。
続きを読む台場公園

公園として整備されているが、元は「第三台場」と呼ばれる史跡。レインボーブリッジが間近に見える。
続きを読む飯岡海岸(飯岡海水浴場)

千葉県にある九十九里浜の北に位置するビーチ。夏季は海水浴場として開設される。県道沿いに駐車場あり。
続きを読む等々力渓谷

東京都世田谷区にある渓谷。23区内にある唯一の渓谷。渓谷一帯は公園として整備され、日本庭園なんかもある。
続きを読む洒水の滝

神奈川県山北町にある滝。日本の滝百選。名水百選。かながわの景勝50選。かながわ未来遺産100に選ばれている。
続きを読む