まだまだ記事数が少ないですが、最近投稿した絶景スポットをまとめました!
下のリンクより各ページに移動出来ます。

浄土平(吾妻小富士)

浄土平/吾妻小富士(福島県福島市)

磐梯吾妻スカイラインの山頂にある浄土平。日本とは思えない別世界の絶景が楽しめるスポット。吾妻小富士のお鉢巡りも。

続きを読む

爪木崎

爪木崎(静岡県下田市)

下田市の須崎半島の先端にある岬。冬は水仙の名所にもなる。沖縄のような透明度の高い海が自慢の絶景スポット。

続きを読む

あいあい岬(奥石廊崎)

あいあい岬/奥石廊崎(静岡県南伊豆町)

伊豆半島の南端にある絶景展望台。石廊崎から北西約2㎞のトコロにある。夕陽の絶景スポットで、ヒリゾ浜も望める。

続きを読む

石廊崎岬めぐり遊覧船

石廊崎岬めぐり遊覧船(静岡県南伊豆町)

石廊崎の海上を巡る遊覧船。透明度バツグンの海として知られるヒリゾ浜コースと奇岩奇勝を巡る蓑掛岩コースとがある。

続きを読む

不動沢橋(つばくろ谷)

不動沢橋/つばくろ谷(福島県福島市)

磐梯吾妻スカイラインの途中にある絶景スポット。高湯温泉街と浄土平の間にある。吾妻八景に選定。

続きを読む

平安神宮(神苑)

平安神宮(京都府京都市左京区)

言わずも知れた京都の観光名所。平安京の遷都1,100年を記念して造成された。本殿を囲むように広大な神苑が広がる。

続きを読む

横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデン(神奈川県横浜市西区)

横浜の市街地にある本格的な英国式のガーデン。バラの名所である。秋バラが咲き誇る中でのハロウィンの装飾はお見事。

続きを読む

鎌倉宮

鎌倉宮(神奈川県鎌倉市)

鎌倉幕府を打倒した護良親王を祀る神社。明治天皇の勅旨によって建立された。境内にある獅子手水は必見。

続きを読む

伊豆山神社

伊豆山神社(静岡県熱海市)

熱海市北部の高台にある神社。鎌倉幕府を開いた源頼朝と北条政子が結ばれたことから、縁結びの神社として知られる。

続きを読む

おしか御番所公園

おしか御番所公園(宮城県石巻市)

牡鹿半島の先端にある公園。高台に展望台があり、360°のパノラマを楽しめる。海を挟んで霊場・金華山が目の前に。

続きを読む

旧亀岡家住宅

旧亀岡家住宅(福島県伊達市)

養蚕業を営んでいた豪農の住宅。国の重要文化財に指定されている。伊達市の中心街に近い保原総合公園内に移築。

続きを読む

鎌倉宮(紅葉)

鎌倉宮(神奈川県鎌倉市)(紅葉)

鎌倉・二階堂エリアの紅葉スポット。見頃は12月に入ってから。近くの覚園寺・瑞泉寺等とセットで巡るのが◎。

続きを読む

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(紅葉)

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(埼玉県飯能市)

埼玉県飯能市にある公園。ムーミンの世界観を忠実に再現している。秋は一面オレンジになるメタセコイアの紅葉が美しい。

続きを読む

四日市ドーム前(工場夜景)

四日市ドーム前(三重県四日市市)・工場夜景

東海地方を代表する工業都市・四日市市の工場夜景スポット。運河を挟んでコンビナートを望むことが出来る。

続きを読む

材木岩公園

材木岩公園(宮城県白石市)

国の天然記念物にも指定されている材木岩。七ヶ宿ダムの下流にある。材木岩とともに周囲は公園として整備されている。

続きを読む

華厳の滝

華厳の滝(栃木県日光市)

日本三名瀑に数えられる奥日光の王道観光スポット。エレベーターで観瀑台へと向かう。紅葉の時期は特に人気が高い。

続きを読む

龍門の滝

龍門の滝(栃木県那須烏山市)

栃木県の那須烏山市にある滝。近くをJR烏山線が走り、電車と滝のコラボレーションを撮影することが出来る。

続きを読む

波崎ウインドファーム(風力発電)

波崎ウインドファーム(茨城県神栖市)

茨城県の最南端・神栖市の波崎地区にある風力発電所。海岸線に沿って風車が並ぶ迫力ある光景が楽しめる。

続きを読む

千本松牧場(桜)

千本松牧場(栃木県那須塩原市)

明治からの歴史を持つ牧場。入場無料で様々なアクティビティを楽しむことが出来る。春の桜のトンネルは圧巻。

続きを読む

長峰公園(矢板市・桜)

長峰公園(栃木県矢板市)

矢板の市街地にある公園。ヤマツツジの名所だが、桜も美しい。シンボルタワーから見る高原山×桜のコラボも見事。

続きを読む