日本の真ん中、中部地方の絶景スポットの一覧です!
日本海側に面する新潟県、富山県、石川県、福井県を含む北陸地方。
内陸部の山梨県、長野県を含む甲信地方。
太平洋側に面し、日本三大都市の1つである名古屋が位置する岐阜県、静岡県、愛知県、三重県を含む東海地方の3つにさらに分類されることもあります😄
範囲が広く、地域によって多種多様な絶景が楽しめるのも中部地方の魅力の1つ✨
下のリンクより個別のページに飛ぶことが出来ますので、旅の参考に、ぜひご活用ください!
花嫁のれん館

加賀藩および能登の婚礼文化である❝花嫁のれん❞を体感出来る貴重な施設。七尾市の中心部にあり、駅から歩いても行ける。
続きを読む熱海梅園(紅葉)
-150x150.jpg)
明治19年(1886年)開園の歴史ある梅園。梅の名所であるが、紅葉の名所でもある。12月でも紅葉が楽しめるスポット。
続きを読む爪木崎

下田市の須崎半島の先端にある岬。冬は水仙の名所にもなる。沖縄のような透明度の高い海が自慢の絶景スポット。
続きを読む白木海水浴場(敦賀市)

立石岬に次いで敦賀半島の北端に位置する海水浴場。抜群の海の透明度を誇る。水晶浜に近いが人の少ない穴場スポット。
続きを読む熱海サンビーチ

熱海市の中心部にあるビーチ。熱海を代表する観光スポットであり、リゾート感満載の熱海の風景を存分に楽しめる。
続きを読むあいあい岬(奥石廊崎)

伊豆半島の南端にある絶景展望台。石廊崎から北西約2㎞のトコロにある。夕陽の絶景スポットで、ヒリゾ浜も望める。
続きを読む五色ヶ浜海水浴場(能登町)

能登町の東海岸にある海水浴場。まさに❝五色❞の名に違わぬ素晴らしい能登の海の透明度を感じられる。
続きを読む石廊崎岬めぐり遊覧船

石廊崎の海上を巡る遊覧船。透明度バツグンの海として知られるヒリゾ浜コースと奇岩奇勝を巡る蓑掛岩コースとがある。
続きを読む雄島(東尋坊)

東尋坊の北西沖合に浮かぶ面積約10haの島。歩行者専用の橋が架けられており、気軽に訪れることが出来る。
続きを読む田貫湖

静岡県富士宮市にある湖。湖畔にはキャンプ場や休暇村富士等があり、ダイヤモンド富士が見られる場所としても有名。
続きを読む萩町城跡展望台(白川郷)

世界遺産・白川郷を望む展望台。幾多のガイドブックにも掲載され、観光客も多く訪れる鉄板の絶景スポット。
続きを読む牧之原公園

静岡県中部にある絶景スポット。牧之原台地の上にあり、眼下に大井川の大パノラマを見渡すことが出来る。
続きを読む大崩海岸

静岡県の静岡市と焼津市にまたがる延長約4kmの海岸。あまりに地形が急峻な為、海の上を道路が走る。
続きを読むお釜池(忍野八海)

忍野八海にある湧水池の1つ。面積は最小だが、驚くくらい澄んだブルーの水面が見られる点が特徴。
続きを読む九頭竜湖

福井県の山奥・岐阜県との県境に近い所にあるダム。JR越美北線の終点・九頭竜駅や道の駅等がある。秋は紅葉の名所にも。
続きを読む道の駅河野

幹線道路である国道8号線沿いにある道の駅。高台にあり、敦賀湾を一望出来る。ニシンが入った北前そばをどうぞ。
続きを読む十国峠展望台

名前の通り昔の十の国を望むことから名付けられた展望台。ケーブルカーで山頂へ行ける。2022年にリニューアルした。
続きを読む獅子ヶ鼻(越後七浦シーサイドライン)

越後七浦シーサイドラインの途中にある展望スポット。日本海と佐渡の島影を望むことが出来る。駐車場あり。
続きを読むもみじトンネル(河口湖)

河口湖北岸にある絶景スポット。道路沿いをもみじが埋め、紅葉のトンネルを作る。富士山×紅葉のコラボも。
続きを読む宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)

新潟県境にも近い朝日町にある海岸。天然のヒスイが採れることから、ヒスイ海岸とも呼ばれる。拾った石は鑑定も可能。
続きを読む静岡県富士山世界遺産センター

富士山が世界遺産に登録されたことから、平成29年(2017年)にオープンした施設。屋上からの景色も素晴らしい。
続きを読む大出の吊橋

白馬村の麓から北アルプスを望む絶景スポット。これぞ信州といった景色が楽しめる。秋は三段紅葉の北アルプスが美しい。
続きを読む越前松島

福井県にある日本三景の松島。遊歩道が整備されていて、海食洞などが見られる。すぐ隣に越前松島水族館がある。
続きを読む伊豆山神社

熱海市北部の高台にある神社。鎌倉幕府を開いた源頼朝と北条政子が結ばれたことから、縁結びの神社として知られる。
続きを読む新湊大橋(あいの風プロムナード)

富山新港(=新湊)に架かる巨大な斜張橋。橋の下は「あいの風プロムナード」と呼ばれ、歩いて渡ることも出来る。
続きを読むアルプス展望公園スカイパーク

高山市街地の西側にある公園。小高い山の上から見る北アルプスの山々や乗鞍岳、高山の街並みなどは抜群の眺望を誇る。
続きを読む東沢大橋(八ヶ岳高原ライン)

八ヶ岳高原ラインに架かる赤い橋。展望台があり、八ヶ岳との絶景を望むことが出来る。特に秋の紅葉が美しい。
続きを読む奥只見湖(遊覧船)

新潟県と福島県の県境にある秘境のダム。ほぼトンネルで構成された奥只見シルバーラインという道を抜けた先にある。
続きを読む長浜海浜公園(伊豆多賀)

熱海市の南部・伊豆多賀エリアにある海浜公園。夏季には海水浴場もオープンする。目の前に熱海プリン食堂がある。
続きを読む吐竜の滝

豊富な八ヶ岳の湧水が流れ出る滝。川俣川渓谷沿いにある。遊歩道がその先の清泉寮や東沢大橋へと続く。
続きを読む白鳥山森林公園(富士山)

山梨県最南端の街・南部町にある富士見スポット。「関東の富士見百景」や「恋人の聖地」にも認定されている。
続きを読む大淵笹場

富士市にある茶畑。誰もがイメージする静岡県の風景を気軽に撮れることから、近年注目を集める撮影スポット。
続きを読む五泉八幡宮(夏詣)

五泉城址にある八幡さま。❝夏詣❞と称して新潟県内でも最大級の風鈴まつりが開催される。アンブレラスカイなんかも。
続きを読む雨晴海岸

高岡市北部にある海岸。富山湾と立山連峰の絶景が楽しめる。平成30年には目の前に道の駅もオープンした。
続きを読む滝沢牧場

長野県の野辺山高原にある牧場。入場無料で入れる嬉しい観光スポット。背景に見える八ヶ岳の絶景も素晴らしい。
続きを読む青海川駅

JR信越本線の駅。日本一海に近い駅の1つとして知られる。日本海に面する為、夕日が美しいスポットでもある。
続きを読む高岡大仏

高岡の市街地にある高岡大仏。奈良・鎌倉の大仏と並んで日本三大仏に数えられる。現存の大仏は三代目。
続きを読む比美乃江公園

氷見の海岸線に整備された公園。南北に長く1km以上の延長がある。オシャレな展望台から見る富山湾の絶景が見事。
続きを読む清津峡

新潟県十日町市の山間にある峡谷。日本三大峡谷に数えられる。トンネルから渓谷を眺める珍しいスポット。
続きを読む掛塚灯台

静岡県磐田市にある灯台。天竜川の河口付近にあり、遠州灘を見下ろす場所にある。真っ白な灯台と眼前の海が印象的。
続きを読む平沢峠と獅子岩

野辺山高原にある八ヶ岳の絶景展望台。近くの獅子岩に登れば、さらに見事なパノラマビューを楽しむことが出来る。
続きを読む水ヶ塚公園(腰切塚展望台)

静岡県裾野市にある公園。標高1,450mの麓にあり、迫力ある富士山が楽しめる。近くの腰切塚展望台からの景色も必見。
続きを読む鳥羽展望台

パールロードの途中にある絶景展望台。鳥羽の島々や的矢湾を見渡せる。駐車場も広く、改装されたカフェなどもある。
続きを読むふじのくに田子の浦みなと公園

田子の浦の海岸線に整備された新しい公園。富士山の1/100スケールを模った「富士山ドラゴンタワー」からの展望が見事。
続きを読む四日市ドーム前(工場夜景)

東海地方を代表する工業都市・四日市市の工場夜景スポット。運河を挟んでコンビナートを望むことが出来る。
続きを読む西臼塚駐車場(富士山スカイライン)

富士山スカイライン沿いにある駐車場。絶好の富士見スポットで、裾野に見える宝永山の眺めも素晴らしい。
続きを読む千里浜なぎさドライブウェイ

砂浜を車で普通に走ることが出来ると言う珍しい道路。石川県の羽咋市と宝達志水町に跨る。近くに道の駅も。
続きを読む法多山尊永寺(風鈴まつり)

静岡県袋井市にある寺院。遠州三山の1つとして知られる。紫陽花の名所でもある。夏は風鈴まつりも。厄除だんごが有名。
続きを読む足柄峠(足柄万葉公園)

神奈川県と静岡県の境を成す標高759mの峠。富士山の絶景スポットであるが、神奈川県側の眺望も良い。
続きを読む旧碓氷峠見晴台(紅葉)

碓氷峠の旧道にある展望台。ちょうど長野県と群馬県との県境にある。浅間山がキレイに見える。秋は紅葉も美しい。
続きを読む誓いの丘公園

静岡県小山町にある公園。金太郎富士見ラインを足柄峠へと向かう途中にある。2020年にリニューアルオープンした。
続きを読む龍ヶ窪

新潟県の津南町にある湧水池。環境省の「名水百選」に指定。湖面が驚くほどエメラルドグリーンをしているのが特徴。
続きを読む富士山本宮浅間大社

全国約1,300ある浅間神社の総本山であり、富士山を御神体としている神社。富士宮の市街地にある。
続きを読む富士川橋梁(東海道新幹線)

静岡県の富士川に架かる新幹線の橋梁。車窓からの眺めも抜群だが、富士山×新幹線の写真が撮れる場所としても有名。
続きを読む池上ひまわりパーク(あわら温泉)

福井県坂井市にあるひまわり畑。旧三国町にある為、あわら温泉街からも近い。約30万本のひまわりが咲く。
続きを読む高山陣屋

高山の市街地にある江戸時代の陣屋跡。現存するものは、全国にここ1つのみ。四季の風景を感じられる庭園がある。
続きを読む武家屋敷跡 野村家(金沢市)

長町の武家屋敷跡にある野村家は、武家屋敷街で唯一内部が公開されている。美しい水の庭園を持つ武家屋敷跡。
続きを読む浜松城

徳川家康が築いた城。江戸時代の譜代大名が次々幕府の要職に就いたことから、「出世城」の異名を持つ。
続きを読む白玉の滝

新潟市内にある滝。毎年冬には「白玉の滝打たれ」が行われ、滝行が出来ることでも有名。雄滝と雌滝の2つからなる。
続きを読む十二ヶ滝(小松市)

小松市の郷谷川にかかる滝。国道416号線沿いにパーキングもあり、気軽に立ち寄ることが出来る。幅広で親しみやすい滝。
続きを読む美人林

新潟県十日町市にあるブナの森。緑輝く新緑の季節は特に美しい。ため池に反射する森の景色もGOOD。
続きを読む