北海道および東北地方の絶景スポットの一覧です!
沖縄と並んで、国内でも旅行先の人気筆頭候補となっている北海道!!!
それと本州の北、青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県を含む東北地方。
自然が多く残り、知床や奥入瀬渓流などに代表されるように、迫力のある大自然の絶景スポットが多いイメージです😄✨
またホタテやウニ、マグロなど、とにかく海産物が美味しいのも北海道・東北地方の特色の1つ!🤤
そんな北海道・東北地方の個別の絶景スポットについて以下にまとめました!
各ページのリンクより、ジャンプしてみてください🤗
ぜるぶの丘

北海道の人気観光エリア・美瑛にある花畑。幹線道路にもなっている花人街道沿いにある。花畑を1周するバギーが人気。
続きを読む猪苗代湖と磐梯山

50記事を記念した特別記事。猪苗代湖から見る磐梯山の絶景スポットをまとめたもの。全部で7ヶ所紹介している。
続きを読む浄土平(吾妻小富士)

磐梯吾妻スカイラインの山頂にある浄土平。日本とは思えない別世界の絶景が楽しめるスポット。吾妻小富士のお鉢巡りも。
続きを読む雄島(松島・紅葉)

浪打浜の駐車場近くにある島。歩いて渡ることが出来る。古くは霊場の島であった。島ながらも秋の紅葉は美しい。
続きを読む伊佐須美神社外苑 あやめ苑(桜)

福島県の会津美里町にある「あやめ苑」。本来は勿論あやめの名所だが、春は桜の名所にもなる。伊佐須美神社の外苑。
続きを読む小岩井農場の一本桜

広大な小岩井農場の牧草地にある一本桜。まきば園からは少し離れた所にある。雪残る岩手山とのコラボがとにかく美しい。
続きを読む土津神社(紅葉)

会津藩の初代藩主である保科正之を祀る神社。会津地方の由緒正しき神社であるとともに紅葉の名所でもある。
続きを読む舟津公園

福島県郡山市にある公園。猪苗代湖畔の南側にある。湖越しに望む磐梯山の様子は圧倒的。春は桜の名所にもなる。
続きを読む不動沢橋(つばくろ谷)

磐梯吾妻スカイラインの途中にある絶景スポット。高湯温泉街と浄土平の間にある。吾妻八景に選定。
続きを読む浅虫温泉

青森の中心街から30分弱。国道4号線や青い森鉄道の駅がある為、アクセスが良い。海沿いに温泉街が広がる。
続きを読む入道崎

秋田県の男鹿半島にある岬。ちょうど北緯40度線付近にあり、北の果ての雰囲気を存分に感じることの出来る岬。
続きを読む磐梯山展望台(桧原湖)

裏磐梯の桧原湖畔にある展望台。大噴火により山の一部が崩壊した磐梯山の裏側を望むことが出来る。
続きを読む中田浜(猪苗代湖)

福島県会津若松市、猪苗代湖畔にある浜。入り江のようになっている静かな湖畔から磐梯山を望む絶景スポット。
続きを読む秋の松島紅葉めぐり

100記事記念の特別記事。宮城県にある松島の紅葉スポットを紹介。モデルコース風に5つのスポットを紹介している。
続きを読む西行戻しの松公園(桜)

日本三景・松島を望む高台にある公園。春になると園内約260本植わっているソメイヨシノが見事に咲き誇る。
続きを読む上戸浜(猪苗代湖)

猪苗代湖の東に位置する浜辺。郡山から国道49号線を登って来ると最初に到着する。駐車場が併設された静かな浜辺。
続きを読む瑞巌寺(紅葉・ライトアップ)

伊達政宗が復興した禅寺。国宝にも指定されており、松島随一の観光スポットでもある。秋は夜間特別拝観を実施。
続きを読む崎川浜(猪苗代湖)

猪苗代湖西岸に位置する浜辺。会津若松市に属する。磐梯山を望むことの出来る絶景スポット。冬は白鳥が飛来する。
続きを読むナラワラ

海水の浸食によりミズナラの立枯れが見られる場所。野付半島の真ん中辺りにある。北海道が誇る動植物の宝庫でもある。
続きを読むおしか御番所公園

牡鹿半島の先端にある公園。高台に展望台があり、360°のパノラマを楽しめる。海を挟んで霊場・金華山が目の前に。
続きを読む多賀城跡あやめ園

国宝「多賀城跡」の一角にあるあやめ園。例年6月の中旬から下旬頃には「多賀城跡あやめまつり」が開催される。
続きを読む旧亀岡家住宅

養蚕業を営んでいた豪農の住宅。国の重要文化財に指定されている。伊達市の中心街に近い保原総合公園内に移築。
続きを読むゴジラ岩(男鹿半島)

男鹿半島の潮瀬崎にある岩。名前の通り、そのシルエットがゴジラに非常に似ている。夕日が美しいスポットでもある。
続きを読む第二しべつ展望パーキング(野付半島)

野付半島の入口付近にある絶景パーキング。両側に海を望むことが出来る。知床半島や国後島が見える場所。
続きを読む桜並木と菜の花ロード(大潟村)

大潟村の春を彩る菜の花と桜並木。約11kmも桜並木が続く様子は圧巻。同時期に桜と菜の花まつりも開催される。
続きを読む長谷寺(石巻市・彼岸花)

石巻市にある曹洞宗の禅林。源義経や松尾芭蕉ともゆかりがある。秋は斜面を彩る真っ赤な彼岸花が美しい。
続きを読む志田浜(猪苗代湖)

猪苗代湖畔の観光スポットと言えばココ。おみやげ屋さんもある。夏は湖水浴で賑わい、冬は多くの白鳥たちで賑わう浜辺。
続きを読む円通院(紅葉)

宮城県の松島にある寺院。伊達政宗の孫にあたる光宗の霊廟がある。秋の紅葉は特に美しく、松島随一の紅葉スポット。
続きを読む円通院(紅葉・ライトアップ)

松島の紅葉の名所・円通院。隣の瑞巌寺とともに紅葉のライトアップが行われる。池に映る紅葉の水鏡は感動の美しさ。
続きを読む材木岩公園

国の天然記念物にも指定されている材木岩。七ヶ宿ダムの下流にある。材木岩とともに周囲は公園として整備されている。
続きを読む白布大滝

米沢市南部の大樽川にかかる滝。すぐ近くに白布温泉街がある。遊歩道が整備されており滝壺へ下りることが出来る。
続きを読む東北さくら紀行

200回を記念する特別記事。東北地方のおススメ桜スポットを一挙大公開している。春を感じる旅の参考にぜひ。
続きを読む塔のへつり

福島県下郷町にある阿賀川沿いの景勝地。近くに会津鉄道の塔のへつり駅があり、鬼怒川温泉や浅草からアクセスが可能。
続きを読む榴岡天満宮

仙台にある天満宮。杜の都の天神さまとしても親しまれている。JR榴ヶ岡駅の目の前だが、仙台駅からも歩いて行ける。
続きを読む小野川不動滝

裏磐梯にある落差約25mの滝。滝の水源は名水百選に認定されている。冬には❝ブルーアイス❞という貴重な現象も。
続きを読む日和山公園(桜)

石巻の市街地にある桜の名所。高台となっており、目の前に海や街を望むことが出来る。桜の見頃は4月上旬~中旬頃。
続きを読む弘前公園・外濠(桜)

全国的にもあまりに有名な弘前公園の桜。外濠の桜並木も圧巻の絶景を楽しめる。近年はSNS等で花筏が有名に。
続きを読む長浜(猪苗代湖)

猪苗代湖にあるビュースポット。猪苗代湖を巡る遊覧船の発着場にもなっている。国道沿いにあり、冬は白鳥が飛来する。
続きを読む豊平峡ダム(紅葉)

札幌の奥座敷・定山渓温泉。その温泉街からさらに奥に進むと豊平峡ダムがある。定山渓きっての紅葉の名所。
続きを読む松島離宮(紅葉)

惜しまれながらも閉館したマリンピア松島水族館の跡地に出来た新施設。松島海岸駅の近く。施設の中にはスタバもある。
続きを読む徳良湖(雪景色)

山形県尾花沢市にあるかんがい用のダム。市街地から有名な銀山温泉へと向かう途中にある。一面銀世界の冬景色は圧巻。
続きを読む室根山(ツツジ)

室根山の山頂を彩る真っ赤なツツジの群落。およそ20万本が自生していると言われている。山頂には天文台等もある。
続きを読む磐梯山眺望箇所(猪苗代町)

猪苗代町の県道沿いにある磐梯山眺望スポット。障害物等なく、キレイに磐梯山を見ることが出来る。
続きを読む天神浜(猪苗代湖)

猪苗代湖の東岸、猪苗代町にある浜辺。磐梯山を望む絶景スポット。近くのオートキャンプ場は通年で営業している。
続きを読む