どうもみなさまこんばんは(^^♪
旅ライターのてっぴいです!
リメイク記事の時間がやって来ました😇🕐
(※116回目の絶景記事です📚)
今回も引き続き磐梯吾妻スカイラインの絶景スポットを紹介したいと思います✨
山頂の浄土平から、吾妻小富士のお鉢巡りコースをどうぞ🏃
ひたすら絶景が続く感動のお鉢巡り!登山初心者でも安心の散策コース♪
-1024x768.jpg)
磐梯吾妻スカイラインの山頂にある浄土平。
福島市街から車でスカイラインを登って行くと、浄土平の手前あたりから荒涼とした山の風景が広がりはじめ、まるで日本ではない別世界を思わせる素晴らしい絶景が楽しめる場所になります✨😊
浄土平には拠点となるレストハウスや天文台などがありますが、大駐車場に車を置いて、いくつかあるハイキングコースや登山へと出発するのが定番の観光プラン!
今回はそんな中でも、駐車場に隣接する浄土平湿原を巡るコースに次いで、難易度の低い吾妻小富士のお鉢巡りコースを紹介しようという回です👍
-1024x683.jpg)
自分でもすっかり忘れていたのですが…(笑)
「トラベルjp」の他にも「トリップノート」にて、吾妻小富士のお鉢巡りを紹介した記事があるので、まずは参考にそちらをどうぞ!
天上の世界へ!磐梯・裏磐梯エリアで絶景ドライブを楽しもう(トラベルjp)
→https://www.travel.co.jp/guide/article/12240/
【福島・磐梯吾妻スカイライン】吾妻小富士のお鉢巡りとつばくろ谷から望む絶景!(トリップノート)
→https://tripnote.jp/fukushima/bandai-azuma-skyline
写真奥に見えるのが吾妻小富士です😳
浄土平との標高差はあまりないものの、本当に富士山を思わせる見事な円錐形をしている為、❝小❞富士として親しまれています✨
写真でもチラホラ人影が映っておりますが、そんな吾妻小富士の外輪山(=お鉢)を巡ろうというのが今回のプランです👀
-1024x683.jpg)
こちらは福島市街を望む絶景!
吾妻小富士を一番浄土平の遠い方まで登って行くと、このように見事な景色を望むことが出来ます🤗
なにより登山道の入口が浄土平の駐車場を挟んですぐ反対側にあることから、誰でも気軽に吾妻小富士を登ることが出来ます👌
外輪山に出るまで急な上り坂を10分くらい歩くことにはなりますが、木道が整備されていますし、周りの人たちもゼエゼエ言いながら一緒に登っていますので、励みになります😇
外輪山に出れば、そこから時計回りに約40分の行程です!
そこまでアップダウンはありませんが、足元は完全に砂利のガレ場になりますので、運動靴で訪れると良いでしょう🏃
-1024x683.jpg)
1点のピークを目指す登山の場合と違って、お鉢巡りなので、誇張抜きで360°が絶景です📸
続いてこちらは、もう1つ福島を代表する名峰である安達太良山!
目まぐるしく変わっていく絶景を楽しみながら、吾妻小富士の空中散歩を楽しみましょう😄
いつ訪れても素晴らしい絶景が楽しめる吾妻小富士ですが、季節を変えてみるのもおススメです!
GWの頃に訪れれば、雪が残る山々の景色を⛄
夏は湧き上がる入道雲と一緒に絵になる1枚を🎨
そして、秋には素晴らしい紅葉が楽しめます🍁
浄土平には、そのほかにも難易度に併せて様々な登山コースがありますので、セットで巡ってみるのも良いですね✨
【浄土平(吾妻小富士) 基本情報】
住所:福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
駐車場利用料
二輪車200円、普通車500円、マイクロバス1,000円、大型バス2,000円
交通アクセス
車 :東北道福島西ICより国道115号線/県道70号線など約50分
→浄土平の駐車場に車を停めて、吾妻小富士の山頂(=お鉢)まで徒歩約10分
記事作成日:2023/10/16