どうもみなさまこんばんは(^^♪
旅ライターのてっぴいです!
218回目の絶景記事となりました📚
引き続き冬の寒さ厳しいものですから、雪景色の絶景スポットをどうぞ⛄
青森県は奥入瀬渓流から、雲井の滝です😄
冬の奥入瀬渓流は美しい氷雪の世界!しんしんと雪積もる雲井の滝へようこそ!
-1024x683.jpg)
青森県を代表する観光スポットの1つ・奥入瀬渓流🌱
まるで絹糸のような美しい渓谷の流れと緑溢れる自然の絶景…✨
観光ポスターやガイドブック等でも見かけたことがある人は多いのではないでしょうか?😄
特に新緑と紅葉のシーズンが美しいと言われている奥入瀬渓流🍁
...ですが、実は冬のシーズンにも訪れることが出来るんです!😳
-1024x683.jpg)
渓谷に並走する国道102号線は、十和田湖畔へとアクセスする主要な国道の為、何と真冬でもクローズしません🚘
もちろん青森ですから、その分雪の量もとんでもないワケですが、全てが氷雪の世界に閉ざされる冬の奥入瀬渓流もとても風情があって良いものです😊
(※雪道などのリスクがある為、冬季は氷瀑や氷柱を見に行くツアーが多数開催されています💡なので運転が不安な方でも安心して楽しむことが出来ますよ!⛄)
-683x1024.jpg)
そんな冬の奥入瀬渓流で、今回紹介するのが雲井の滝です⛲
もともと銚子大滝と並んで水量が豊富な為、奥入瀬渓流でもメインの見所の1つとなっています🤗
落差はおよそ20m。
国道から少し奥まったトコロにある滝なので、周囲の音は雪に吸収され、ただ滝の流れ落ちる音だけがそこに響きます❄
キーンと冷える真冬の寒さも相俟って、目を閉じれば自然と同化していくような...🌲
そんな心地の良い感覚を味わうことが出来るでしょう😌
ちなみに、てっぴいが訪れたのはスーパー暖冬の年で、まだ冬の入りの時期だったので、これでも雪は全然少ない方です😇笑
厳冬期には、滝の流れが隠されてしまう程の氷に覆われることもありますから、それはそれで必見!
こちらの雲井の滝以外にも、冬の奥入瀬渓流では、至るトコロに氷瀑を見ることが出来ますので、是非お気に入りの滝を見つけて冬ならではの絶景を楽しんでみてくださいね✨
【雲井の滝(奥入瀬渓流) 基本情報】
住所:青森県十和田市奥瀬
交通アクセス
車 :百石道路下田百石ICから国道45号線/国道102号線など約1時間10分
記事作成日:2025/1/13